学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー11人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2013/10/08

★10月8日の給食★

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養
10月8日(火)
★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★
 昨日と同様、残暑の1日となりました。湿度も上がり、むしむししたお天気です。(;^-^)
 今日の献立は、山型食パン、りんごジャム、牛乳、秋の味覚シチュー、麹から揚げ、スティック野菜でした。

絵文字:笑顔秋の味覚シチューは、角切りにしたさつまいもやしめじなど、秋においしい食材をたっぷりと使用しています。
★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★ 
 今日は、全校で開・閉会式と応援の練習を行いました。幡羅小は、赤・黄・青の3色なのですが・・・今日の練習では、4色目の黄緑が!見ると、1年生よりも小さくて、可愛らしい子どもたちが並んでいます。
 
 幡羅幼稚園の園児たちです。当日は、幡羅小のお兄さんやお姉さんに混じって、ダンスやかけっこを行います。(^∀^)

 入場行進や、準備運動の「新はたらっこ体操」など、本番に向けて一生懸命練習しました。運動会まであと4日です。親善運動会に引き続き、前日には応援メニューを予定しています。(*^∀^)/ 頑張りましょう!

14:02 | 投票する | 投票数(0)