☆アルミ缶の回収場所の変更について☆ アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。

|
|
|
|  |
今日の給食 | 12345次 |
9月10日(水) 牛乳 ごはん 麻婆ナス豆腐 もやしのナムル コーン入り華風スープ 今日の給食は 夏が旬のナスが入った 麻婆ナス豆腐です。 みじん切りのたっぷり野菜 (にんにく、生姜、人参、玉ねぎ、 にら、たけのこ、干し椎茸、ねぎ)に ひき肉と豆腐が入って栄養満点です。 とろみがあるので ご飯にかけても美味しく食べられます。  9月9日(火) 牛乳 しょうゆラーメン 青のりポテトビーンズ ペッパーきゅうり 今日の給食は、黒こしょうが くせになるペッパーきゅうりです。 ごま油と黒こしょうにレモン汁と塩少々。 しょうゆ味に飽きてきたら、 減塩にもなるコショウの味付けで きゅうりの副菜はいかがでしょうか☆彡  9月8日(月) 牛乳 ご飯 油淋鶏 切り干し大根の炒り煮 みそ汁 ユーリンチーは、揚げた鶏肉に甘酸っぱい たれをかけた中国料理です。 ごま油でにんにく、生姜、ねぎを炒め しょうゆ、酢、砂糖で甘辛くしたタレが かかっています。 ご飯のおかずにぴったりです。  9月5日(金) 牛乳 ハヤシライス オムレツ 花野菜のサラダ 今日の給食はハヤシライスです。 ご飯がすすみます。 花野菜のブロッコリーとカリフラワーです。 サラダも残さず食べましょう。  9月4日(木) 牛乳 ご飯 ハンバーグ キャベツのペペロンチーノ風 野菜スープ 今日の給食の野菜スープは トマトの酸味が食欲をそそります。 野菜も残さず食べて 暑い夏を乗り切りましょう!  9月3日(水) 牛乳 ご飯 揚げ餃子 生揚げの中華煮 冬瓜のスープ 今日の季節の献立は、 旬の冬瓜を使用したスープです。 夏に収穫される冬瓜は 冬まで貯蔵することができるため 冬瓜とよばれています。 果肉が柔らかく、淡白な味わいで スープにもよく合います。  9月2日(火) 牛乳 なめこおろしうどん さつま芋と大豆のごまがらめ ヘルシーサラダ 今日の給食は、大根おろしが入った すこしとろみのあるうどんです。 だいこんには消化を助ける働きがあります。 冷たいものを摂りすぎて弱った胃腸にやさしい うどんはいかがでしょうか。  9月1日(月) 牛乳 コッペパン チョコパテ 竹輪の石垣揚げ 豚汁 バナナ 今日の給食は、 防災の日献立です。 毎年9月1日は、 大正12年9月1日に起こった 関東大震災をうけて 災害への備えをみんなで考える 「防災の日」となりました。 普段からおうちの人と災害時の対策や、 非常食などを備えておくことが大切です。  8月29日(金) 牛乳 夏野菜のカレーライス 大豆と枝豆のカリカリ揚げ 手作り福神漬け 冷凍みかん 今日は夏の野菜を詰め込んだ 給食です! ナス、トマト、ピーマン、南瓜はカレーに きゅうりは福神漬けで使用しています! また、身体をひんやり 冷凍みかんがでています。 2学期も暑さに負けず 旬の野菜をとり 体の調子を整えていきましょう!  8月28日(木) ジョアマスカット さきたまライスボール やきウインナー マカロニサラダ ソース焼きそば 今日から2学期始めの給食です。 夏休みは元気に過ごせましたか? まだまだ暑い日が続きますが、 三食きちんと食べて 学校の生活リズムを整えていきましょう!  | 12345次 |
|
|
| |
|