7月3日(木)
牛乳 フラワーロールパン
マスタードチキンフリット
シルクサラダ
ヌイユ・ラタトゥイユ
今日の給食は、「フランス」「深谷」「群馬県富岡市」の
3つの地をつないだ献立『ラポール給食』です。
昨年の渋沢栄一翁の肖像画が描かれた1万円札が、
発行されたお祝いの給食になります。
フランス料理の郷土料理ラタトゥイユに
煮ぼうとうの麺に似た平打ち麺のヌイユを合わせた
スパゲッティです。
フリットはフランス料理で揚げ物の意味があり、
衣に炭酸水を使い、衣をサクサクにしています。
栄一翁が富岡製糸場の設立に関わった、絹糸を見立てた
シルクサラダは糸かまぼこが入っています。
給食の時間に「ラポール給食」について
放送や動画の上映を行い、栄一翁の活躍を感じ、感謝をして味わいました。

