学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

オンライン状況

オンラインユーザー11人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2025/07/03

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
7月3日(木)
牛乳 フラワーロールパン
マスタードチキンフリット
シルクサラダ
ヌイユ・ラタトゥイユ

今日の給食は、「フランス」「深谷」「群馬県富岡市」の
3つの地をつないだ献立『ラポール給食』です。
昨年の渋沢栄一翁の肖像画が描かれた1万円札が、
発行されたお祝いの給食になります。
フランス料理の郷土料理ラタトゥイユに
煮ぼうとうの麺に似た平打ち麺のヌイユを合わせた
スパゲッティです。
フリットはフランス料理で揚げ物の意味があり、
衣に炭酸水を使い、衣をサクサクにしています。
栄一翁が富岡製糸場の設立に関わった、絹糸を見立てた
シルクサラダは糸かまぼこが入っています。
給食の時間に「ラポール給食」について
放送や動画の上映を行い、栄一翁の活躍を感じ、感謝をして味わいました。

15:11 | 投票する | 投票数(0)