学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー24人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2013/10/09

★10月9日の給食★

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養
10月9日(水)
★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★
 今日も暑い1日に・・・。ですが、台風の影響からか、お昼過ぎからは強い風が吹き抜けるお天気となりました。
 今日の献立は、ごはん、牛乳、家常豆腐、えびしゅうまい、きゅうりのピリッと漬け、巨峰でした。

絵文字:笑顔家常豆腐は、中国の調味料の「甜麺醤」を主体に使用しており、甘辛い味付けとなっています。生揚げやたけのこ、にんじん、ピーマン、長ねぎ、しいたけなどたくさんの具材を使用しています。
★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★
 今日は、学校全体では最後となる、応援練習を行いました。
 幡羅小の応援合戦の順番は、なんと、直前に行う団長さんの「じゃんけん」で決まります。また、応援に来てくださった保護者の皆様や来賓の方々に投票していただき、その結果も得点となります。(^曲^) はたして、どの色が栄光を手にするのか・・・当日が楽しみですね♪

 明日は、10月10日・・・目の愛護デーということで、埼玉県産のブルーベリーを使用した「ブルーベリーパンケーキ」を予定しています。

13:41 | 投票する | 投票数(0)