学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2013/10/10

★10月10日の給食★

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養
10月10日(木)
★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★
 10月も半ばになってきましたが・・・昨日と同様、今日も暑さが残っています。しかし、子どもたちも、変わらず一生懸命運動会の練習を重ねています。(^-^)
 今日の献立は、カレーうどん、牛乳、ブルーベリーパンケーキ、小松菜とジャコの炒り煮でした。

絵文字:笑顔今日、10月10日は、目の愛護デーです。そちらにちなんで、給食では、目の疲労の回復に役立つ「アントシアニン」を多く含む、ブルーベリーを使用しました。ヨーグルトや粉チーズも使用しているので、カルシウムも豊富です。
★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★
 運動会まであと2日。子どもたちの練習もいよいよ大詰めです。本番の衣装や小道具を身につけて、凛々しい姿で一生懸命練習しています。
 中には、業間の休み時間に、リレーやダンスの自主練習をしている子どもたちもいました。皆さん、本番に向けて、やる気十分です!(^∀^)/

 「勝負に勝つ!」の験担ぎ・・・明日の献立は、頑張ってきた皆さんへの応援メニューを予定しています。給食室も、一生懸命、心をこめて作りたいと思います!

14:06 | 投票する | 投票数(0)