学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

オンライン状況

オンラインユーザー22人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2013/09/06

★9月6日の給食★

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養
9月6日(金)
★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★
 今日は、6年生が、2学期になってから初めてのクラス対抗長縄大会を行いました。10月に行われる親善運動会のために、幡羅小の6年生は、1学期から一生懸命練習に取り組んでいます!
 朝は雨が降っていたため、体育館で行ったのですが、5年生も応援に駆けつけ、白熱した戦いが繰り広げられました。体をたくさん動かすこの季節。しっかりご飯を食べて、練習に取り組んでもらえたらと思います。(^∀^)/
★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★
 今日の献立は、夏野菜カレーライス、牛乳、大豆とジャコの甘辛揚げ、ブロッコリーときゅうりのサラダでした。

絵文字:笑顔今日のカレーはいつものカレーと違い、ピーマン、かぼちゃ、なすなどの夏野菜がたくさん入っています。その他に、にんじん、じゃがいも、玉ねぎといった、お馴染みの野菜ももちろん入っているので、具材がたっぷりで、食べ応えのあるカレーになりました。

 「給食では何が一番好き?」・・・と、子どもたちにたずねると、
 「カレー♪(*^∀^)/」・・・という答えが多く返ってきます。
 今日も、4年3組の給食当番の男の子が、サンプルとしてケースの中に掲示してあるカレーを、にこにこと可愛い笑顔で見つめていました。喜んでもらえると、作り手側もやはり嬉しくなりますね。(^-^)♪

 来週の月曜日は、新メニューの「キムタクごはん」を予定しています。食材の頭文字をつなげた、ユニークなメニュー名の料理です。おいしく作れるように、また調理員さんと一緒にがんばりたいと思います。(*^∀^)ゞ


13:46 | 投票する | 投票数(0)