学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

オンライン状況

オンラインユーザー15人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2013/09/05

★9月5日の献立★

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養
 9月5日(木)
★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★
 先日とは異なり、今日は朝からシトシトと雨の降るお天気となりました。午後になると、雨があがって晴れ間も見えるようになったのですが、湿度があるため、変わらず蒸し暑さが続いています。(;^-^)
 今日の献立は、広東めん、牛乳、カルシウムパンケーキ、枝豆でした。

絵文字:笑顔カルシウムパンケーキは、その名の通り、カルシウムがたっぷり摂れるよう、生地の中にサイコロチーズを入れています。また、そのほかにサイコロ状に切ったさつまいもが入っているので、ほんのりと甘く、ふわふわ・ホクホクとした食感が特徴のパンケーキです。

 2学期の給食が始まって5日が経ちましたが、1学期と比べて、牛乳の残りがだいぶ少なくなっていることに気がつきました。牛乳は、カルシウムの摂取だけでなく、水分を補給する役割もあります。
 少し動くだけでも汗がびっしょりになるこの季節。しっかり飲んで喉を潤し、午後からの授業も頑張ってもらえたらと思います。(^∀^)


14:06 | 投票する | 投票数(0)