学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー6人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2013/10/04

★10月4日の給食★

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養

10月4日(金)
★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★
 今日の献立は、ごまみそラーメン、牛乳、揚げぎょうざ、中華きゅうり、チーズでした。

絵文字:笑顔ごまみそラーメンに使用している豚ひき肉には、にんにく、しょうが、長ねぎの頭の部分など、香味野菜をみじん切りにして下味をつけています。そのため、お肉自体にもしっかり味や風味がついて、よりおいしくなっています。
★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★
 今日、幡羅小は、午後から行われる就学児検診のため、3時間授業でした。そのため、給食室は大忙し!(;>⊥<) いつもより約1時間ほど早く給食を調理しなければなりません。
 対応策として、事前に調理員さんに相談し、比較的早く調理できるメニューにすることにしました。そのため、普段木曜日である麺の日が、今回入れ替わっています。実は、先日の時点で、
 「ん?何で今日麺じゃないの?? (*’◇’)ゞ」
と不思議そうにしている6年生の児童がいました。(;^-^)
・・・そういった裏事情がありましたが、無事に間に合ってよかったです。

 月曜日は、またまた新メニューの「鮭とポテトのカレーソース和え」を予定しています。上手に調理できるよう、調理員さんと協力して頑張りたいと思います。(^◇^)/


16:00 | 投票する | 投票数(0)