学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー6人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2013/06/06

★ガーデンランチ日記★

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養
    ガーデンランチ日記(最終回)
 6月5日(水)
 本日は、いよいよ1学期のガーデンランチ最終回の日です。日差しも風も気持ちがよい、さわやかな1日となりました。昨日と同様、雨で延期となっていた3年1組が、最後のガーデンランチです。この日のメニューは、ご飯、牛乳、豚肉の香味揚げ、青菜ときのこのソテー、野菜椀でした。

★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★
 「皆さん、2回目の登場になるので、またにっこりとお願いしますよ~。」
 「えぇ~!2回目~!!」
 「いくよ~。はい、チーズ!」

 「え~!」と言いつつ、この笑顔♪
 今日の晴れやかな天気のように、キラキラ、ピカピカと輝いていますね☆

 先日の5年3組さんと同様、皆さん、ポーズが決まっていますね。さすがです。(^曲^)





 「2回目だって。よかったね、みんな!」・・・と担任の先生。
 子どもたちは、可愛らしく照れ笑いをしていました。(^-^)
★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★
 雨で延期となったクラスもありましたが、無事、1学期のガーデンランチを終えることができました。
 普段とは少し違う環境で食べる、ということで、子どもたちもより楽しく給食を食べることができたのではないでしょうか。(^-^)/
 2学期も今回同様、クラスごとにガーデンランチを行う予定です。今度は1年生の皆さんもガーデンランチを実施します♪
 1年生の皆さんは、「初」ガーデンランチを、2~6年生の皆さんは、第2回目のガーデンランチを、ぜひぜひお楽しみに!(*^∀^)ゞ

17:37 | 投票する | 投票数(0)