学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

オンライン状況

オンラインユーザー6人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2013/09/17

★9月17日の給食★

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養
9月17日(火)
★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★
 今日は台風一過ということで、見事な快晴となりました。空気もぐっと秋らしくなり、日差しは強いものの、風が吹くと涼しさを感じるお天気です。
 今日の献立は、黒パン、牛乳、きのこスパゲッティトマトソース、焼きウィンナー、三色サラダ、チーズでした。

絵文字:笑顔きのこスパゲッティトマトソースは、9月の新メニューです。しいたけ、ぶなしめじ、えのきたけ、マッシュルームなど、たくさんのきのこを使用しています。にんにくの風味に加え、バターと生クリームのまろやかな味が隠し味となっています。

 「先生、今日の給食なあに?」・・・4時間目の終了後、廊下ですれ違った2年生の男の子が話しかけてくれました。
 「今日はスパゲッティだよ。(^-^)」  「うぉ~っ!∑(@◇@)」
 「ウィンナーもあるよ。(^曲^)」  「うおぉ~~っ!!(≧∀≦)/」
 反応がとてもおもしろ可愛く、こちらも思わず笑顔になってしまいました。(^∀^) その子の反応の通り、残菜もとても少なかったので、よかったです。

 明日は1日早いですが、お月見献立を予定しています。だんだんと秋が深まってきましたね。

14:06 | 投票する | 投票数(0)