学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2012/08/31

夏休みペロリンカードについて

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養
           夏休みペロリンカード
 幡羅小学校では、夏休みにペロリンカードを子供たちに書いてもらっています。
「ペロリンカード」は子供たちに食事に関して夏休みに自分で目標を立ててもらい、目標ができたら色を塗るという簡単なものです。それに対して、自分の反省と保護者の方から言葉を頂くというものです。
ご家庭からの言葉のいくつかを紹介したいと思います。

絵文字:良くできました OK ありがたいことに、食欲が落ちませんでした。
  夏野菜もしっかり食べて、乗り切れました。
  たくさんもらったゴーヤも、完食。
  パワフルな夏休みでした。

絵文字:良くできました OK 好き嫌いなく、すべての食べ物を自らバランスよく摂取
  できていました。
  食事のお手伝いや、お菓子作りなど夏休みならではの
  経験が今後生かせていけたらよいと思います。

絵文字:良くできました OK 夏休み、たくさん食べてくれましたね。
  何でも「おいしいネー」と言いながら、皆で食べるとおい
  しいですネ。
  ママの残した分も「俺が食べるよ!!」と食べてくれまし
  た。

  以上、今日は6年生の一部でした。
  


10:22 | 投票する | 投票数(0)