学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

オンライン状況

オンラインユーザー6人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2013/09/02

★9月2日の給食★

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養
 9月2日(月)

 30日の天気と打って変わり、今日はどんよりとした曇り空が続くお天気となりました。
 今日の献立は、ごはん、牛乳、洋風肉じゃが、厚焼き玉子、花野菜サラダひじきふりかけでした。

絵文字:笑顔洋風肉じゃがは、炒め油の他にバターを使用し、しょうゆ、みりん、砂糖に加えて、コンソメなどで味付けをしています。具材もコーンやベーコンなどを使用しており、いつもとは少し違った肉じゃがとなっています。

 今日、幡羅小学校は、避難訓練と引き渡し訓練を行いました。雨が心配される不安定なお天気でしたが、無事に実施することができました。
 蒸し暑くはなったものの、訓練日和、そして調理日和(?)となった1日でした。(^曲^)
 明日は、少し遅くなりましたが、防災の日にちなんだ献立を予定しています。

13:39 | 投票する | 投票数(0)