
本日のメニューは
☆牛乳
☆ごはん
☆すき焼き風煮
☆わかさぎフリッター
☆花野菜のサラダ
です。
すき焼き風煮には牛肉が使用されています。
この牛肉は、埼玉県学校給食用牛肉供給協議会様より、
無償で提供していただきました。
本日は「深谷牛」のロースを使用しました。
埼玉県内で育てられている牛は、「深谷牛(深谷市)」のほか、
「武州和牛(深谷市・本庄市・上里町など)」
「彩さい牛(上里町・本庄市・川島町など)」
「夢味牛(ゆめみぎゅう)(入間市)」
があります。

牛肉の他に豚肉も入れて味の違いを楽しむすき焼き風煮に
しました。みなさんわかりましたか?
給食委員会による放送で牛肉について説明しました。

配膳の様子をちらり。


「おいしかった!」という声が多く、
すき焼き風煮の残食はほとんど
ありませんでした。
今日の給食は牛肉や豚肉、野菜など、埼玉県産のものが
たくさん使われた給食になりました。地産地消ですね!
感謝の気持ちをもって食べることができましたか?
明日から12月です。これからまだまだ寒くなりますので、
給食をしっかり食べて元気に過ごしましょう!