学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー13人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2020/11/30

今日の給食☆

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin


本日のメニューは
☆牛乳
☆ごはん
☆すき焼き風煮
☆わかさぎフリッター
☆花野菜のサラダ
です。

すき焼き風煮には牛肉が使用されています。
この牛肉は、埼玉県学校給食用牛肉供給協議会様より、
無償で提供していただきました。
本日は「深谷牛」のロースを使用しました。

埼玉県内で育てられている牛は、「深谷牛(深谷市)」のほか、
「武州和牛(深谷市・本庄市・上里町など)」
「彩さい牛(上里町・本庄市・川島町など)」
「夢味牛(ゆめみぎゅう)(入間市)」
があります。



牛肉の他に豚肉も入れて味の違いを楽しむすき焼き風煮に
しました。みなさんわかりましたか?

給食委員会による放送で牛肉について説明しました。


配膳の様子をちらり。


「おいしかった!」という声が多く、
すき焼き風煮の残食はほとんど
ありませんでした。

今日の給食は牛肉や豚肉、野菜など、埼玉県産のものが
たくさん使われた給食になりました。地産地消ですね!
感謝の気持ちをもって食べることができましたか?

明日から12月です。これからまだまだ寒くなりますので、
給食をしっかり食べて元気に過ごしましょう!
14:43 | 投票する | 投票数(3)