学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2013/10/01

★10月1日の給食★

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養
10月1日(火)
★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★
 気がつけば、キンモクセイのあまい香りが漂う季節となりました。今日から10月が始まります。(^-^)
 今日の献立は、黒パン、牛乳、野菜コンソメスープ、ブロッコリーとマカロニのツナマヨ焼き、彩りサラダでした。

絵文字:笑顔ブロッコリーとマカロニのツナマヨ焼きは、10月の新メニューです。ソースには、ツナとマヨネーズに加え、少しカレー粉も使用しています。彩りサラダは、キャベツときゅうりの緑、コーンの黄色、パプリカの赤など、その名の通り、色彩豊かな野菜をたくさん使用しています。
★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★
 今日、深谷市では、6年生の親善運動会が開催されています。一時土砂降りとなり、予定通り行われるか心配されたのですが、なんとか持ち直したというところです。(;^-^) 現時点での結果の速報が、ちらほら入ってきました。ベストコンディションではありませんが、皆さん頑張って競技してくれています。
 もちろん、頑張っているのは、6年生の皆さんだけではありません!幡羅小では、12日の運動会に向けて、各学年練習の真っ最中です。(^∀^)
 疲れが少しずつ出てくるこの時期。食事と睡眠をしっかりとって、練習に励んでもらいたいと思います。

13:40 | 投票する | 投票数(0)