学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2013/10/22

★ガーデンランチ日記★

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養
~ガーデンランチ 5の2~
★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★
ガーデンランチ日記 10月22日(火)

 今日の献立は、たまごパン、牛乳、焼きそば、チーズサラダ、フルーツポンチでした。たまごパンに焼きそばをはさんで、焼きそばサンドにして食べます♪

 

 朝から雲が晴れることがなく、雨が降りそうでひやひやしていたのですが、給食の時間には、少し明るくなり、無事に実施することができました。

 皆さん、たまごパンに焼きそばをたっぷりはさんで、おいしそうにほおばって食べてくれていました。(^-^)

 とびっきりのピースの子もいれば、ピュッと顔を隠してしまう子も。反応が色々で可愛らしかったです。(^曲^)

★・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★

 今日は、「深谷特産の日」・・・ということで、深谷市園芸協会より、きゅうりを無償で提供していただきました。そこで、子どもたちに知らせるために、各クラスにお手紙を配布しました。
 「地域でとれる食材を、その地域で消費する(食べる)ことを・・・?」
 「地産地消~!(^◇^)/」
 ちょうど社会科の勉強で触れていたこともあり、子どもたちが元気よく答えてくれていました。

 深谷市は農業が盛んで、今日提供していただいたきゅうりの他にも、長ねぎ(深谷ねぎ)やブロッコリーなどが特産物としてあげられます。
 地元の農家の方が、一生懸命育ててくださったきゅうりを、おいしくいただくことができましたね。(*^∀^)♪ ありがとうございました。
 

13:40 | 投票する | 投票数(0)