学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー10人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2013/05/17

5年生調理実習♪

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養
 5月15日(水)
 5年3組はゆでたまごを作りました。
 分、5分、7分、10分、12分、15分・・・など、それぞれ時間を分けて、調理時間によるゆでたまごの変化を比較します。

 「ゆで時間は沸騰してから計るんですよ~。」
 「・・・なかなかふっとうしないよ~。」 「まだ~?」
 このような時、沸騰するまでが長く感じるんですよね(^曲^)
 
 ★5年3組写真館★
 「すぐに食べるのではなく、観察してから食べてくださいね。」
 「わぁ~!トロトロ過ぎた~っ!」 「やった、半熟でおいしい♪」
 自分のゆでたまごだけでなく、友だちのゆでたまごと交換しながら仲良く食べました☆
 









★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★
 実習を通し、ゆで時間によって色や固さが異なることがよく分かりました。
 今度は家で、自分の好みの固さのゆでたまごを作ってみてほしいです。

 林間学校でも皆で仲良く、おいしいカレーを作りましょう!

07:49 | 投票する | 投票数(0) | 今日の出来事