学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

給食室から

今日の給食 >> 記事詳細

2015/11/12

♪11月11日のお弁当♪

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養
11月11日(水)
★・・・・∞・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・∞・・・・★
 今日は、1、2年生が生活科見学へ、5年生が社会科見学へ出かけています。そのため、給食はなく、お弁当の日でした。

 6年生では、調理実習に向けて、自分たちで何品か作る「お弁当手作りチャレンジ」をしてくれました。そこで、その様子をご紹介します。
★・・・・∞・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・∞・・・・★

 どのようなおかずを作ってきたか、班のみんなにお披露目です。

  「見て見て!」・・・作ったおかずをこちらに見せに来てくれる人も。
 「初めて作ったんだ~。」、「この前作ったおかずの復習だよ。」・・・嬉しそうに、そして、少し照れくさそうに説明してくれました。

 朝早くで大変だったと思いますが、それぞれ一生懸命作ったおかずです。

 とってもおいしそうですね!
★・・・・∞・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・∞・・・・★



 家庭科の学習と連携し、たくさんの「プチ実習」を行うことができました。
 保護者の皆様におかれましては、前回のじゃがいもの皮むきと合わせて、今回のおかず作りにおいてもたくさんのご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。
 順調にステップアップしている6年生の皆さんです。学校の調理実習もがんばりましょう!

07:28 | 投票する | 投票数(0)