☆アルミ缶の回収場所の変更について☆ アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。

|
|
|
|  |
2014/11/12 | ★お弁当の日★ |  | by:栄養 |
---|
11月12日(水) 本日、幡羅小学校は、1、2、5年生が生活科見学や社会科見学で不在のため、お弁当の日となっています。学校や見学場所・・・それぞれの場所で、おうちの方が作ってくださった、おいしいお弁当を食べました。 ★・・・・∞・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★・・・・・∞・・・・★ 今回は、これからお弁当の調理実習を控えている、6年生のクラスの様子を覗かせてもらいました。 6年生は、調理実習に向けて、各クラスで、「おかず一品作り!」の宿題が出されていました。
 野菜のベーコン巻き焼きや、ハムソーセージのピカタ、ごまあえ、玉子焼き、粉ふきいもなど、自分でメニューを考えてがんばりました。
 「簡単にできるから」 「これからお弁当の調理実習で作るから」 「いつもお弁当に入っていておいしいから」 「今までの調理実習で作ったことがあるから」・・・感想を読ませてもらうと、たくさんの「がんばったこと」が書かれていました。
 それぞれよりおいしく作れるよう、今まで経験したことや学習した内容を活用するなど、工夫して調理することができましたね。 ★・・・・∞・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★・・・・・∞・・・・★ 中には、「全部作りました!」という人も数名・・・。とてもおいしそうです。

 ★・・・・∞・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・★・・・・・∞・・・・★ 前日から下ごしらえをしたり、早起きをして準備をしたり…。お弁当作りは、きっと大変だったと思います。6年生皆さん、とてもがんばりましたね しかし、それには、買い物等、おうちの方のサポートが必要不可欠です。今回の取組にあたり、家庭でのたくさんのご配慮やご指導をいただいたと思います。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 お弁当の調理実習の様子は、後日給食だより等でお知らせする予定です。
|
|
| |
|