①ねぎの観察 持田さんがねぎの特長、育て方などなどたくさん教えてくださいました。
ここでねぎクイズ!
【第一問】
ねぎは暑いのが好き?寒いのが好き?
【第二問】
ねぎに水はたくさんあげる?あげない?
【超むずかしい問題】
ねぎの食べているところは(根・くき・葉)のどれ?
ねぎ博士たちならどれも答えられるはず!?
②福祉体験 二学期の総合のテーマは『福祉』です。「車いすを利用する人の気持ち、目が見えづらい人の気持ち、おじいちゃんおばあちゃんの気持ちってどんなのかな?」疑似体験することで少し感じられたでしょうか。これからの学習を通して、一言添えられる勇気がさらに育てばと思っております。
③グレードアップ!〈自学〉 理科や社会、外国語活動が始まって、半年。様々な教科に挑戦して自学に取り組む姿が二学期になりさらに見られます。〈課題〉を自分で決めて、得意なところを伸ばし、弱点を克服できるような勉強をしよう!!



~3年生のみなさんへ~明日(10月30日)は、社会科見学でぐん馬けん立れきしはく物かんと、深谷市消ぼう本ぶに行きます。持ち物やふくそうなどは『社会科見学のしおり』に書いてあるので、
まずは自分でじゅんびしてみましょう。