☆アルミ缶の回収場所の変更について☆ アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。

|
|
|
|  |
2013/05/22 | 本日はお弁当の日でした♪ |  | by:栄養 |
---|
5月22日(水) 昨日と同様、半袖・短パンでちょうどよい、日差しの眩しい1日となりました。今日、幡羅小学校は、「弁当の日」です。 6年生が野外でお弁当を食べるということで、給食の時間に様子を見に行きました。
 「すぐ場所決めないと、食べる時間なくなるよな。」 「なっ!」 そう言っていち早く場所を決めたのは、スリーピース=3組ボーイズです。 おや、ガーデンランチ?? と、思いきや、ウッドデッキを利用して、仲良くお弁当を食べています。 ・・・しかもパラソルがなくても大丈夫のように、唯一校舎の日かげになっているデッキを選んでいましたよ。(^曲^) さすがです!
  校庭をぐるっとまわり、見かけた子どもたちの写真を撮影してきました。お弁当を覗いてみると、皆とってもおいしそうです♪
  こちらのワンピース=1組ガールズは、互いのお弁当を見せ合いっこ。 「ねぇ、もう見た?」 「まだ~。」 「早く早くっ!」 ・・可愛らしいですね。
  中にはこのような場所↑で起用に食べる人たちも! 6年生全クラスの子どもたちが混ざっているということで、クラスが分かるように、それぞれワンピース=1組、ピース=2組、スリーピース=3組のポーズをとってもらっていたのですが・・・途中で断念しました。(;^ー^)
 
  こちらは団体様のため、2回に分けて撮影。それぞれ担任の先生が可愛らしくピースです。(^ー^)¥ ・・・皆、先生が大好きなのですね。
 
  それぞれ自分たちで場所を探し、楽しいランチタイムとなりました。 ★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★ 「・・・ふふふふっ!」 んんっ!?なにやら植木の方から笑い声が聞こえたような・・・。 近くを見渡すと、人は見あたらないのにもかかわらず、お弁当と水筒が数人分置いてあります。・・・あやしい。
  「あっ!見つけたっ!!」 「・・・見つかったか~!」 近くの植木からゾロゾロ・・・。1、2、3・・・。なんと6人も隠れていましたっ!すごいっ。↑隠れていたのは、顔を隠している彼らです。(^曲^) ★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★・・・・・∞・・・・・★ 小走りで頑張ってみたのですが、ここで時間切れ・・・。 残念ながら一部の皆さんの様子しか見に行くことができませんでしたが、いつもにこにこっ!笑顔で応えてくれる幡羅小の6年生です☆ 本校では、家庭科の授業と連携して、自分で調理する「My弁当」の日もあります。その日に向けて、これから始まる調理実習も頑張ります!
明日は、ガーデンランチ再開です。よい天気になりますように♪ |
|
| |
|