体育「開脚飛びのポイントを見つけよう」
今日は一回目に引き続き、跳び箱の学習です。
(ぜひ前の記事も見てみて下さい!)
サーキットを終えたみんなの体は熱くなり準備完了!
今日の課題は「開脚飛びのポイントを見つけよう」でした。
「ドン・パン・ピタ!」のほかにどんなポイントがあるのだろうか・・・
子供たちは跳びながらポイントをつかんでいきます。
「手は跳び箱の奥につけばいいのか!」
「助走も大事だね」
「切り返しの手を強くすると遠くへ跳べたよ」などなどたくさん見つけることができました。


体を動かした後は頭の体操です。みんなで何が良くて、次に何を頑張りたいのか振り返りをしました。



次の跳び箱の時間は・・・
新技!?期待しててくださいね。