学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー6人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

はたらっ子の活躍を伝えます!


2020/12/16

さいたまブロンコス来校

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
プロ選手と一緒にプレー
  
  
 
16日にさいたまブロンコスの田中選手と波多選手が来校し、子供たちと一緒にプレーをしました。5・6年生が対象で、2時間目から5時間目まで各クラスごとに体験をしました。
田中選手は『男気溢れるしっかり者 キャプテン兼アカデミーコーチ』
波多選手は『正智深谷が生んだ、焼きそば大好き未完の大器
選手兼アカデミーコーチ補佐兼営業』と、さいたまブロンコスのホームページで紹介されています。(https://broncos20.jp/team/

元気よく挨拶をしてから一緒にプレーしました。
内容は、ボール慣れ(一人→ペア→グループ)をし、その後、シュートゲーム等を行いました。最後には質問コーナーもあり、子供たちは緊張しながらも選手に尋ねていました。質問の一つに、「なぜプロになったのですか?」というのがありました。両選手から「始める理由は人それぞれだけど、始めてからどうするかが大事になります。どんなことでも目標を決めたら、それに向かって頑張り続けることが大切です。」と答えをいただきました。


今回の授業をとおして、夢に向かって努力し続けることの大切さとバスケットボールの魅力を教えていただきました。シーズン開幕直前というご多用の中、子供たちのために大切なことを教えていただきありがとうございました。これからますます活躍することを楽しみにしています。はたらっこたちも応援しています。

17:45 | 投票する | 投票数(2)

幡羅小読書推進キャラクター


   は    た   ラ    ッ   コ    
生年月日  :4月19日
性      格   :泣き虫だけど・・・
                      がんばい屋
特      技   :はたラッコ
                      たいそう
好きな食べ物  :給食のみ
将来の夢    :オリンピックで
                         金メダル
趣      味    :読書活動
 

幡羅小学校校歌

         神保光太郎 作詞
          諸井 三郎 作曲

1 みどり みどり
  みわたすかぎり みどりのよくや
  みどりの心 いつもさわやか
  さあ きょうも まなんでいこう
  はたら小学深谷 はたら
  みどりの 母校

2 ちから ちから
  仲よくみんな 力を合わせ
  正しく強く 元気いっぱい
  さあ きょうも きたえていこう
  はたら小学深谷 はたら
  ちからの 母校

3 ひかり ひかり
  かがやくひかり にほんのみらい
  あらしにまけず ゆめは大きく
  さあ今日も 進んでいこう
  はたら小学深谷 はたら
  ひかりの 母校

 

深谷市歌ができました!


 ↑↑ 歌を聞きたい方は、
 ↑↑   こちらをクリック!  


深谷市歌

         作詞 大久保ソノヱ

           作曲 松原 SHINJI


1 レンガの駅舎で 微笑みかわす
      七色の光あふれる 花と緑の大地
     
遥かな山河を そよ風が吹いてくる
     
みんなの笑顔が 虹の架け橋
   
深谷 輝くまち 深谷 私のまち

2 歴史が育む 城下の宿場
  
新しき日本創りし 人の生まれし大地
  
世代を受け継ぐ 進取の気 志
  
みんなに笑顔を 時の架け橋
  
深谷 希望のまち 深谷 私のまち

3 利根川 荒川 悠久 流れ
  
豊穣の恵みもたらす 生命育む大地
  
遥かに聞こえる エスエルの汽笛さえ
  
みんなを笑顔に 夢の架け橋
  
深谷 愛するまち 深谷 私のまち

                (平成27年11月22日制定)

※『深谷市歌』の著作権は深谷市に帰属します。
 
☆情報モラル教育に係る取組
・埼玉県ネットトラブル注意報https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/internet/net.html
・生徒自身による『私たちのネット利用ルール』づくり
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/internet/sumapho-anzenriyou.html




深谷の子「6つの誓い」.pdf