学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー10人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

日誌

3年生の活動 >> 記事詳細

2020/01/28

おいしかったね!〈七輪体験〉

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
1月27日に社会の「古い道具と昔のくらし」で学ぶ一つ、七輪を使って火起こし体験をしました。焼くのはなんと・・・・・あの、みんなで育てた深谷ねぎです。
「昔はこんなに火を起こすのが大変だったんだね」
「目にけむりがしみるよ~」
「うちわであおぐの楽しいね」
たくさんのわくわくした声が聞こえてきました。

いままでねぎが苦手だった子どもたちも、自分が育て、自分が焼いたねぎを食べて「ねぎっておいしい!!」と感動していました。
おもちがぷくーっと膨らむたびに喜びの声が上がります。
(なかなか膨らまないおもちをみて、ほっぺを膨らませている子もいました。)
「大変だけど、レンジでチンよりも炭で焼いたほうが、ずっとおいしいね!」
便利もいいけど、たまには七輪もいいよね♪

様々なことを子どもたちは、経験しました!ぜひおうちでも聞いてみて下さい!


18:24 | 投票する | 投票数(3)