今年最後のパワーアップタイム
15日の業前の時間に今年度最後のパワーアップタイムが行われました。
今年は感染症の影響もあり、10月からパワーアップタイムを2つのグループに分けて行っています。今日は今年最後ということもあり、子供たちはやる気満々でした。
いつものように時間より早く集まり、服装の確認や健康観察をして準備運動をしました。子供たちは放送のアドバイスを聞きながら、一つ一つの動きを正確に行いました。
その後、5分間マラソンをしました。自分のペースで最後まで走れるようになってきています。取り組み始めは、ペースがわからなかったり、疲れたりして歩いてしまう子がいました。しかし、最終日の今日は最後まで走り切る子がたくさんいました。子供たちの様子から確実にパワーアップしていることがわかります。
冬休みも宿題や自主学習などの勉強をしたり、縄跳びやジョギングなどの運動をしたり、たくさんお手伝いをしたりして、学力と体力、そして、豊かな心を育んでいきましょう。
「コツコツと 鍛えた体は 宝物」