学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
       笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
 アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。












 

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー14人
ログインユーザー0人

言語選択

言語の選択:

日誌

3年生の活動 >> 記事詳細

2020/02/17

3年 2月18日の学習

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
体育「かかえこみ跳びをできるようにするために、自分にあった場を選んで練習しよう」
前回にポイントを学んだので、後は特訓あるのみ!
それぞれの課題にあった場を自分で選びます。いざ!ステップアップ!
今日は授業にお客さんも来ていました。かっこいいところたくさん見せられたかな?


理科「じしゃく」
教室のいろんなものにじしゃくを近づけ、どんなものがくっついてどんなものがくっつかないのか予想を立てて実験しました。
「電気を通すものはくっつくかな」
「電気を通さないもの同士がくっつくかも!?」
予想をよ~く考えてからやる実験はとってもワクワクしますね♪

18:30 | 投票する | 投票数(2)