このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校教育目標:
やさしく
かしこく
たくましく
合い言葉
「
花いっぱい」
笑顔とありがとう
が
あふれる
幡羅
小学校
〒366-0042
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
このサイト内の記事、写真等の無断掲載を禁じます。
◎下のリンクリストには、教育情報や、家庭学習、子育てに役立つ情報があります。ぜひ、ご活用ください!
◎本ホームページをご覧いただきありがとうございます。
「はたらっ子ニュース」の右下に、このような表示があるのをご存じですか?
13:07 |
投票する
| 投票数(0)
この「投票する」ボタンを押していただくと、
13:07 |
投票済
| 投票数(1)
このようになり、
みな様がどのような記事に関心をもたれているのか知ることができます。
今後のホームページ充実の参考にさせていただきたいと思いますので、
お時間があるときには、ぜひ、「投票する」をクリックしてください。
よろしくお願いいたします。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
6年生修学旅行⑥
06/02 15:31
6年生修学旅行⑤
06/02 08:29
6年生修学旅行④
06/01 22:01
6年生 修学旅行③
06/01 16:07
今日の給食☆~彩の国ふるさと学校給食月間~
06/01 14:10
メニュー
トップページ
学校紹介
校長室から
行事予定表
1年生のページ
2年生のページ
3年生のページ
4年生のページ
5年生のページ
6年生のページ
なかよし・ひまわりのページ
平成28年度以前のページ
保健室から
給食室から
学校からのお便り
学校応援団
アクセス
学習のページ
学校指定体育着の変更について
学校評価
学習支援コンテンツ
オンライン状況
オンラインユーザー
9人
ログインユーザー
0人
カウンター
COUNTER
2022.2.16 260万人達成! 2022.1.1 255万人達成! 2021.12.7 250万人達成! 2021.11.25 245万人達成! 2021.8.26 240万人達成! 2021.7.19 235万人達成! 2021.6.11 230万人達成! 2021.5.19 225万人達成!2021.4.26 220万人達成! 2021.1.26 210万人達成!2020.10.7 200万人達成! 2018.03.21 125万人達成! 2018.01.8 120万人達成! 2017.11.07 115万人達成! 2017.9.13 110万人達成! 2017.06.26 105万人達成! 2017.05.14 100万人達成! 2017.03.26 95万人達成! 2017.02.16 90万人達成! 2016.12.14 85万人達成! 2016.10.30 80万人達成! 2016.09.20 75万人達成! 2016.08.13 70万人達成! 2016.06.28 65万人達成! 2016.05.12 60万人達成! 2016.03.22 55万人達成! 2016.02.15 50万人達成! 2016.01.12 45万人達成!
学力アップのためのコーナー
家庭学習で使用できる学習プリント等のサイトです。
家庭での学習にお役立てください。
全国学力・学習状況調査について
令和3年度
全国学力・学習状況調査
調査問題・正答例・解説資料
令和2年度
全国学力・学習状況調査
報告書・調査結果資料
平成31年度
全国学力・学習状況調査
報告書・調査結果資料
平成30年度
全国学力・学習状況調査
報告書・調査結果資料
埼玉県学力・学習状況調査について
令和3年度
埼玉県学力・学習状況調査
結果概要
令和2年度
埼玉県学力・学習状況調査
結果概要
令和元年度
埼玉県学力・学習状況調査
結果概要
平成30年度
埼玉県学力・学習状況調査
結果概要
挑戦してみましょう!
令和3年度
全国学力・学習状況調査
〈国語・算数〉
令和2年度
全国学力・学習状況調査
〈国語・算数〉
平成31年度
全国学力・学習状況調査
<国語・算数〉
平成30年度
全国学力・学習状況調査
<国語A・B問題>
<算数A・B問題>
〈理科〉
県学力・学習状況調査
<復習シート>
結果等の公表について
【令和3年度】
_【全国学調】公表(幡羅小学校).pdf
_【県学調】公表(幡羅小学校).pdf
リンク その1
北部教育事務所
犯罪から子どもを守ろう!〜子どもを狙った不審者情報〜
第3期埼玉県教育振興基本計画(平成31年度~令和5年度)
全国教育研究所連盟
科学技術振興機構
教育情報共有ポータルサイト
深谷市立常盤小学校
リンク その2
気象庁
レーダー・ナウキャスト
(降水・雷・竜巻)
現在のPM2.5注意喚起情報
リンク その3
子育ての目安「3つのめばえ
」
言語選択
言語の選択:
日本語
English
中文简体
なかよし・ひまわりの活動
なかよし・ひまわりの活動
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/05/24
なかよし授業風景
| by:
admin
一人一人が課題に沿って、集中して作品作りに取り組んでいました。完成がとても楽しみです。
17:33 |
投票する
| 投票数(0)
2023/03/08
かたちづくり
| by:
admin
ひまわり3組が、算数の授業を公開してくれました。積み木や色板を使って、形づくりにチャレンジです。組み合わせを考えながら形を完成させ、隠れている図形にも目を向けることができました。
12:57 |
投票する
| 投票数(2)
2022/06/28
オンライン交流会
| by:
admin
楽しみにしていた、常盤小学校とのオンライン交流会を行いました。自己紹介をしたりクイズを出し合ったり、ダンスなどをしたりして楽しみました。6年生は、中学校で会えることを今から楽しみにしていました。
10:18 |
投票する
| 投票数(3)
2022/06/16
6月の掲示
| by:
admin
梅雨の季節にぴったりの素敵な掲示ができました。
18:09 |
投票する
| 投票数(4)
2022/06/10
ボンドで作ろう
| by:
admin
オリジナルの海の生き物を工夫して作ろう
台紙に沿って、アルミ線を曲げる作業は大変でしたが、指先をうまく動かしながらがんばりました。飾りつけもそれぞれが工夫して、オリジナルの海の生き物が完成しました。作品作りを楽しみにしていたようで、集中して取り組んでいました。
11:43 |
投票する
| 投票数(3)
2022/06/07
図画工作
| by:
admin
ひまわり3組では、オリジナルTシャツづくりの学習を行いました。様々な材料を使って、スタンプしたり色付けしたり、工夫しながら楽しく活動することができました。教育実習生や先生方もたくさん見に来てくださり、いつも以上に張り切ってがんばりました。
15:36 |
投票する
| 投票数(3)
2021/11/26
なかひま 持久走大会
| by:
admin
本日、持久走大会が行われました。天気にも恵まれ、持久走日和になりました。
皆さんの応援のおかげで、みんな全力を出し切ることができました。走り終わった子供たちの笑顔は、達成感にあふれていました。
応援ありがとうございました。
16:49 |
投票する
| 投票数(0)
2021/11/25
秋を見つけよう
| by:
admin
落ち葉や木の実を使って、かざりやおもちゃを作ったよ
自分のめあてをしっかりもって、どんぐりごまや松ぼっくりのけん玉、ペットボトルのマラカスを工夫しながら黙々と作っていました。早く遊びたくなる素敵なおもちゃができました。
18:33 |
投票する
| 投票数(2)
2021/11/11
なかひま語らいの日
| by:
admin
今日は、渋沢栄一翁語らいの日です。ひまわり3組では、栄一翁カルタを使い学習しました。ゲームを通して渋沢栄一翁のことが楽しく学べました。他の学年でも栄一について道徳の時間を使い学習しました。他学年の活動も確認してみてください。
16:02 |
投票する
| 投票数(0)
2021/07/20
教室風景
| by:
admin
明日から夏休み
16:38 |
投票する
| 投票数(2)
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project