このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校教育目標:
やさしく
かしこく
たくましく
笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
〒366-0042
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
オンライン交流会
11/01 15:44
全校朝会
11/01 15:32
今日のできごと
11/01 15:00
今日の給食
10/31 16:00
3年生 秋のお楽しみ会
10/30 17:25
メニュー
トップページ
学校紹介
校長室から
行事予定表
保健室から
給食室から
学校応援団
アクセス
学習のページ
学校指定体育着の変更について
学校評価
学習支援コンテンツ
オンライン状況
オンラインユーザー
8人
ログインユーザー
0人
学力アップのためのコーナー
全国学力・学習状況調査について
結果等の公表
【令和7年全国学力・学習状況調査】公表(幡羅小学校).pdf
家庭学習で使用できる学習プリント等のサイトです。
家庭での学習にお役立てください。
リンク その1
北部教育事務所
犯罪から子どもを守ろう!〜子どもを狙った不審者情報〜
第3期埼玉県教育振興基本計画(平成31年度~令和5年度)
全国教育研究所連盟
科学技術振興機構
教育情報共有ポータルサイト
深谷市立常盤小学校
言語選択
言語の選択:
日本語
English
中文简体
日誌
3年生の活動
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/11/08
道徳の授業「藍より青し」
| by:
admin
「栄一翁語らいの日」を前に、こころざし読本を活用した道徳の授業を、おじいちゃんやおばあちゃんに参観していただきました。
14:37 |
投票する
| 投票数(2)
2023/10/11
運動会
| by:
admin
なんでも全力3年生。走って引いて元気いっぱいがんばりました。
18:21 |
投票する
| 投票数(3)
2023/09/05
暑さに負けず学習
| by:
admin
5校時の教室風景は、暑さにも負けず真剣に学習に取り組んでいました。
18:35 |
投票する
| 投票数(3)
2023/05/24
授業風景
| by:
admin
2組では、歯の衛生週間における絵をダイナミックに描いていました。3組では、体育のハンドベースボールの学習で活用する作戦ボードについて学習していました。
17:36 |
投票する
| 投票数(1)
2022/09/22
運動会の練習
| by:
admin
学年種目の練習を行いました。入場の仕方や走る順等を確認し、実際にリレーを行いました。どの子も真剣!長いバトンが渡るたびに、応援にも熱が入っていました。入場の狐ポーズも可愛らしいです。お楽しみに!
18:59 |
投票する
| 投票数(3)
2022/06/21
理科
| by:
admin
風邪の力について学習をした後は、どんな力を利用して車を動かすのかな。次の学習に向けて、教材の組み立てに夢中。友達と教え合いながら楽しく学習に取り組みました。
18:16 |
投票する
| 投票数(3)
2022/06/16
道徳
| by:
admin
「お互いの考えを大切に」
友達とわかり合うために大切なことは何かを考えました。
18:02 |
投票する
| 投票数(2)
2022/06/16
書写の授業
| by:
admin
筆の穂先はどこを通ると上手に書けるのかな。筆を運ぶ練習をした後、「土」を書きました。
17:46 |
投票する
| 投票数(2)
2022/06/09
授業風景
| by:
admin
元気いっぱい・学ぶ意欲いっぱいの3年生
初任者のクラスでは、たくさんの先生方が参観する中、体育の学習をがんばりました。「打って・投げて・走って」チームで協力し合って、ベースボール型ゲームを行いました。
3組では、学級会が行われました。教育実習生や初任者の先生が参観する中、一人一人が自分の考えをしっかりもち、話し合いを行っていました。
オリエンテーション後、初めての書写の授業。みんな早く書きたくて意欲満々です。
09:06 |
投票する
| 投票数(3)
2022/05/10
3年 ホウセンカの種まき
| by:
3年担任
3年生では、理科の「植物を育てよう」の単元で育てるホウセンカの種まきを行いました。
大きく元気に育つようにやさしく種を土の中に埋め、丁寧に水やりを行いました。
今後は責任感を持ちながら成長を観察していきます。
3粒の小さな種がどのように成長していくのか楽しみですね!
16:37 |
投票する
| 投票数(1)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project