学校教育目標:やさしく かしこく たくましく
合い言葉 花いっぱい」笑顔とありがとうあふれる幡羅小学校
 
〒366-0042 
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517 
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
 
このサイト内の記事、写真等の無断掲載を禁じます。
◎下のリンクリストには、教育情報や、家庭学習、子育てに役立つ情報があります。ぜひ、ご活用ください!
 
◎本ホームページをご覧いただきありがとうございます。
 「はたらっ子ニュース」の右下に、このような表示があるのをご存じですか?
13:07 |投票する | 投票数(0)
この「投票する」ボタンを押していただくと、
13:07 |
投票済 | 投票数(1)
このようになり、
みな様がどのような記事に関心をもたれているのか知ることができます。
 今後のホームページ充実の参考にさせていただきたいと思いますので、
お時間があるときには、ぜひ、「投票する」をクリックしてください。
 よろしくお願いいたします。
 

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー15人
ログインユーザー0人

カウンター

COUNTER3501779
2022.2.16 260万人達成! 2022.1.1 255万人達成! 2021.12.7 250万人達成! 2021.11.25 245万人達成! 2021.8.26 240万人達成! 2021.7.19 235万人達成! 2021.6.11 230万人達成! 2021.5.19 225万人達成!2021.4.26 220万人達成! 2021.1.26 210万人達成!2020.10.7 200万人達成! 2018.03.21 125万人達成! 2018.01.8 120万人達成! 2017.11.07 115万人達成! 2017.9.13 110万人達成! 2017.06.26 105万人達成! 2017.05.14 100万人達成!                     2017.03.26 95万人達成!                     2017.02.16 90万人達成!                     2016.12.14 85万人達成!                     2016.10.30 80万人達成!                     2016.09.20 75万人達成!                     2016.08.13 70万人達成!                    2016.06.28 65万人達成!                    2016.05.12 60万人達成!               2016.03.22 55万人達成!               2016.02.15 50万人達成!                     2016.01.12 45万人達成!

リンク その3

言語選択

言語の選択:

1年生の活動

1年生の活動
12345
2023/09/27new

がんばれがんばれ

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
 学年種目の練習を行いました。大きなパンツを二人で履いてのリレー。お友達と協力してがんばりました。
  
13:37 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/12

3時間目の授業

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
 業間休みにたっぷり遊び充電。3時間目の授業も集中してがんばりました。
 

12:47 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/05

むしとり

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
 生活科の学習でむしとりを行いました。校地内には、虫のいる場所も少なく捕まえるのは難しいようでしたが、「先生!蝶をつかめた。バッタがいたよ。」と、嬉しそうに見せてくれました。
 
 

12:31 | 投票する | 投票数(3)
2022/11/22

算数に授業

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
 1年1組で算数ん授業を公開しました。持ち寄った様々な形の物を、似ているところに着目して仲間分けをしました。形の特徴をよく見て、班の友達と話し合いながら仲間分けがしっかりできました。また、なぜ、その仲間に分けたのか理由も考え伝え合うことができました。
  
  
12:49 | 投票する | 投票数(2)
2022/10/14

算数の学習

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
1年2組で授業公開が行われました。校内の先生方がたくさん参観する中、子供たちは、水のかさを数で比べる方法について考え、友達と教え合うなど真剣に学習に取り組んでいました。
  
  
14:57 | 投票する | 投票数(1)
2022/07/12

水で遊ぼう

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
生活科では、夏を感じる学習をしています。自作の道具を使って、水鉄砲やシャボン玉をして楽しみました。遊びの中にも生活科は工夫や気付きがいっぱいです。
  
  
13:46 | 投票する | 投票数(3)
2022/06/30

公開授業 道徳

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
「授業力を磨く」を合言葉に、1年2組では道徳の授業を公開しました。教材「おふろばそうじ」を活用して、子供たちは、遂げることの大切さについて考えました。
  
  
16:27 | 投票する | 投票数(3)
2022/06/21

飾りづくり

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
       チョッキンパッでかざろう
折り紙を、折って重ねて切ったら素敵な模様ができました。つなぎ合わせたら、もっと素敵な飾りになりました。
  
18:24 | 投票する | 投票数(3)
2022/05/23

うれしかったよ

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
全校の皆が、入学をお祝いしてくれました。幡羅小学校で取り組んでいることや学校の良いところを教えてもらいました。2年生からは、ペンダントをもらいました。
  
  
12:28 | 投票する | 投票数(2)
2022/05/17

粘土

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
             みてみて いっぱい つくったよ
         発想豊かに好きなものがたくさんできました。
   
   
   
   

11:57 | 投票する | 投票数(3)
12345