このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校教育目標:
やさしく
かしこく
たくましく
笑顔とありがとうがあふれる幡羅小学校
〒366-0042
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL:048-571-0517
FAX:048-571-7774
HP:http://www.hatara-e.ed.jp/
☆アルミ缶の回収場所の変更について☆
アルミ缶の回収場所が変更になりました。新しい回収場所は北門入って左手のコンテナ(下の写真の赤い部分)になります。本年度もアルミ缶回収のご協力をよろしくお願いします。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
1年 算数 かたちあそび
11/06 17:34
今日の給食
11/06 14:13
今日の給食
11/05 14:09
オンライン交流会
11/01 15:44
全校朝会
11/01 15:32
メニュー
トップページ
学校紹介
校長室から
行事予定表
保健室から
給食室から
学校応援団
アクセス
学習のページ
学校指定体育着の変更について
学校評価
学習支援コンテンツ
オンライン状況
オンラインユーザー
4人
ログインユーザー
0人
学力アップのためのコーナー
全国学力・学習状況調査について
結果等の公表
【令和7年全国学力・学習状況調査】公表(幡羅小学校).pdf
令和7年度全国学力・学習状況調査問題
家庭学習で使用できる学習プリント等のサイトです。
家庭での学習にお役立てください。
リンク その1
北部教育事務所
犯罪から子どもを守ろう!〜子どもを狙った不審者情報〜
第3期埼玉県教育振興基本計画(平成31年度~令和5年度)
全国教育研究所連盟
科学技術振興機構
教育情報共有ポータルサイト
深谷市立常盤小学校
言語選択
言語の選択:
日本語
English
中文简体
1年生の活動
1年生の活動
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/12/20
昔遊びの会
| by:
admin
おじいちゃんやおばあちゃん、保護者の皆様にもご協力をいただき、昔遊びの会を行いました。羽根つきや、コマ回し、おてだまやあやとりなど、いろいろな遊びを教えていただき、子供たちは夢中になって楽しんでいました。学習したことを、冬休みにも家族で体験出来るといいなと思います。
12:38 |
投票する
| 投票数(2)
2023/11/08
道徳の授業「びぜんぼり」
| by:
admin
「栄一翁語らいの日」を前に、こころざし読本を活用した道徳の授業を、おじいちゃん、おばあちゃんに参観していただきました。
14:21 |
投票する
| 投票数(1)
2023/10/20
何ができるかな
| by:
admin
クラスみんなで、大きな砂山を造りました。水を流してみると、川になったり湖になったり・・・どんどん発想が広がり素敵な世界ができました。
13:31 |
投票する
| 投票数(3)
2023/10/11
運動会
| by:
admin
入学して初めての運動会、力いっぱい頑張りました。
18:09 |
投票する
| 投票数(1)
2023/09/27
がんばれがんばれ
| by:
admin
学年種目の練習を行いました。大きなパンツを二人で履いてのリレー。お友達と協力してがんばりました。
13:37 |
投票する
| 投票数(2)
2023/09/12
3時間目の授業
| by:
admin
業間休みにたっぷり遊び充電。3時間目の授業も集中してがんばりました。
12:47 |
投票する
| 投票数(1)
2023/09/05
むしとり
| by:
admin
生活科の学習でむしとりを行いました。校地内には、虫のいる場所も少なく捕まえるのは難しいようでしたが、「先生!蝶をつかめた。バッタがいたよ。」と、嬉しそうに見せてくれました。
12:31 |
投票する
| 投票数(3)
2022/11/22
算数に授業
| by:
admin
1年1組で算数ん授業を公開しました。持ち寄った様々な形の物を、似ているところに着目して仲間分けをしました。形の特徴をよく見て、班の友達と話し合いながら仲間分けがしっかりできました。また、なぜ、その仲間に分けたのか理由も考え伝え合うことができました。
12:49 |
投票する
| 投票数(2)
2022/10/14
算数の学習
| by:
admin
1年2組で授業公開が行われました。校内の先生方がたくさん参観する中、子供たちは、水のかさを数で比べる方法について考え、友達と教え合うなど真剣に学習に取り組んでいました。
14:57 |
投票する
| 投票数(1)
2022/07/12
水で遊ぼう
| by:
admin
生活科では、夏を感じる学習をしています。自作の道具を使って、水鉄砲やシャボン玉をして楽しみました。遊びの中にも生活科は工夫や気付きがいっぱいです。
13:46 |
投票する
| 投票数(3)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project