小学校生活最後の1年間!
一生忘れらない1年にしましょう!
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鎌倉へ出発!楽しみ楽しみ☆ | 鶴岡八幡宮に到着!いよいよグループ別行動だ! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無事に水族館に到着できるかな? | マウントビュー箱根にて、おいしい夕飯☆ | ||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロープウェイで芦ノ湖へ | 海賊船で、気分は海賊だ | ランチはカレー☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
箱根彫刻の森美術館にて | ただいま!楽しい修学旅行でした☆ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
仙元山陸上競技場に、幡羅のイエロー旋風が巻き起こりました! 入賞者が続出☆輝かしい成績を修めました!! さすが、幡羅小の児童ですね☆ また、もし応援にも入賞があるのならば、幡羅小は入賞していたこと でしょう! それほど素晴らしい応援でした。 |
|
![]() |
![]() |
全力を発揮した106名☆ | イエロー旋風を巻き起こした選手たち |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小学校生活、最後の運動会!天気は快晴☆全員全力を発揮しました! 鼓笛の演奏はいかかでしたか?美しかったでしょう! |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月5日の親善運動会に向けて、学年全員で一生懸命取り組んでいます!! 目指せ800回以上☆ |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
幡羅公民館の茶の湯教室の方々に「茶の湯の伝統や心得」「日本人の心」について教えていただきました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
JICAで活躍中の酒井さん | 「人生にむだなことなんて ひとつもないんだなあ」 |
「夢をあきらめずに」 |
幡羅小の先輩である酒井さんは、海外協力隊員として、アフリカで現地の人たちの支援に力を尽くしました。その後、JICAの 職員となり、1年のうちのほとんどを海外で過ごしています。 心の残る言葉 「学ぶことに無駄なものはひとつもない。」 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ごしごし!! ごしごし! きれいになると気持ちがいいね〜☆ そうじは楽しいね!! |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
縄文土器 | 「これ、何かな?」 | 「へえ〜これが土器か!」 | 「はにわにも男性と 女性がいるんだよ」 |
子どもの感想:「歴史っておもしろい!」「土器を自分でも探してみたい!」 「もっともっと歴史を知りたい!」 |
|||
※ 深谷市教育委員会生涯学習課文化財保護係の方にお世話になりました。 |
4.221年生を迎える会 | ![]() |
立派なお兄さん! お姉さん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |